しじみ的生活 |
1 ![]() 以前、どこかで 「日本人はお弁当に特別な思い入れがある」 と聞いた事があります。 日本人ならば誰しも持っている、お弁当の思い出。 運動会だったり、遠足だったり、家族での行楽だったり 特別なイベントのお弁当って母親の手作りだった。 今年の樹のバス遠足、雨で中止になってしまったけど 託児所内でピクニックシートを敷いて 気分だけは遠足で 皆で仲良く、持参したお弁当を食べたらしい。 当然ながら、託児所キッズの母親は全員働いています。 毎日のお昼ご飯は託児所の給食頼り。 毎月のメニュー一覧を見る限り、かなり恵まれてる内容。 きっと我が家の誰よりも充実した栄養満点のお昼ご飯を 日々食べています。 それでも『お弁当』が嬉しかった樹。 やっぱりお弁当はイベントなんだよねー。 水曜日、遠足であるべき日に仕事を終えて 託児所にお迎えに行くと、イの一番に 樹 「おべんとう ありがとう!」 と言ってくれた。 先生に言うように教えられていたのかもしれない。 けどけど、感動してちょっと涙ぐんでしまった・・・ 最近、以前に増して涙もろいです(笑) 毎年春になるとTVでハンディカムとかのCM、 入学式だったり、卒業式だったり・・・あれにも弱いです( ̄^ ̄) **************** 写真: 水曜日->祝日の木曜日午前中までずーっとずーっと雨でした。 雨があがって、ようやく散歩に出れました。 長靴をはいて、水たまりにダイブ!!! 大喜びでバシャバシャと遊ぶ樹。 水たまりには対子供の強力な吸引力があります。 そしてこの後、水たまりの中で派手に転んだ樹 一旦は泣きそうになった樹ですが、爆笑した母につられて びしょびしょになりながら、一緒に笑っていました♪ ▲
by fwja2639
| 2008-03-21 13:34
![]() ぷちぷち・・・ぷちぷち・・・ 樹 「あーちゃん、いっしょ に しよー(*^o^*)」 ってそれはクッション材、通称「ぷちぷち」(?)じゃないですか!!! 2歳にして、それに楽しみを見出すとは・・・ ********************* 『にほんごであそぼ』(教育テレビ)を観ながら 手許で「ぷちぷちぷち・・・」とやっている樹(笑) 首からは買ってもらったトミカ(ミニカー絵柄)の 水筒をぶら下げています。 楽しみにしていたバス遠足の予定が 雨の為、中止になりました。 あんなに沢山てるてる坊主にお願いしたのになぁ。 残念でした(-з-) ▲
by fwja2639
| 2008-03-19 13:48
![]() ![]() これに座って仕事してます。 そう、写真のやつです。 あ、樹じゃない方の写真です。 ってか樹よ、顔芸ですか?(Θ_Θ) ブルーのバランスボール(・ω・)/ はい。自由な職場です。 結果さえ出せば・・・何に座って仕事しようと、自由だーーーー\(゜□゜)/ 夏まで結果が出せれば・・・って『結果』違いです。 それにしても汚いな。私のデスク。 ▲
by fwja2639
| 2008-03-13 16:56
![]() ![]() 樹は最近、自分に不都合な事を言われると 「ちがうのよっ(`∀´)」 と右手を顔の前でぶんぶんと振りながら言う。 その様子がとってもしらばっくれてる感じで笑ってしまう。 先週頭、 樹 「ばーてぃー が ほしいのぉ。」 (※バーティー=きかんしゃトーマスの親友のバス) 母 「よい子だったら、お休みの日に見に行こう。」 それからというもの、何か悪いことをすると 「あ!バーティーいらないの??」 と言われ続けた。 その約束は託児所の先生にまで伝わり、 託児所でも「あ!バーティーは??」と言われ続けた(笑) そして、金曜日。 母 「先生、樹は良い子でしたか?」 先生「う〜ん、私だったらバーティーはお預けですねヾ( ´ー`)」 母 「いっちゃん、先生が良い子じゃなかったって言ってるよ」 樹 「ちがうのよっっ!!」 なぁにが違うんだかっ(爆笑) さて、樹は無事にバーティーを買ってもらえたのでしょうか・・・ 今週の樹は「テレンス」の為に頑張るらしい(笑) (※テレンス=きかんしゃトーマスに出てくるトラクター) ってか毎週は買ってあげないよー! ****************** 手作りピザ。 生地から作って、できたてはめちゃくちゃ美味しい☆☆ 以前まではイーストを使うレシピだったので 発酵させたりで結構手間だし、時間もかかっていたのだけど 今回は初めてベーキングパウダーで作ってみた。 簡単だー。 これなら時々作っても良いかも。 カロリーオフのバナナマフィン。 この本を見て作ったマフィン。 なんとなんとバターの量がいつもの半分以下! お砂糖も半分! 味は・・・いつもよりアッサリだけど、十分いけました♪ でもこれバナナの甘味があるから、成り立っているような・・・ アレンジは難しいかなぁ。 ▲
by fwja2639
| 2008-03-10 16:21
![]() 子供って知らないうちにいろんな言葉を覚えてきます。 昨夜のお風呂上がり、寝室で寝る用意をしていると、 何やら唄いながら(以前にも書いたが、音感が無い息子;) ノリノリ♪で踊りだした樹。 母 「何の歌ー?」(音感乏しいので、何の歌だか推察困難;;) 樹 「とーます の うたよ!」 母 「そっかー、楽しそうねぇ。」 樹 「いっちゃんね とーます てんしょん あがるのよ!!!!」 てんしょん あがる → テンションあがる!! いつの間にそんな難しい(?)表現を覚えてきたの?(爆笑) しかも使い方、合ってますo(^▽^)o 正解! 樹語録でもう一つ↓ 樹 「ひとつ おはなし あるんけどぉー」 母 「な、なに??\xAD\xF4( ̄口 ̄)」 話に前置きまでできるだなんてっっ(´∀`) 「しかもー」とか 「やっぱりー」とか 流行ってる(?)みたいです。 ▲
by fwja2639
| 2008-03-07 14:09
1 |
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 フォロー中のブログ
お友達LINK
『苺ichie』
http://ichigo-tabetai.dreamlog.jp/ 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||