しじみ的生活 |
|
![]() Happy Halloween! ハロウィン当日ですが、我が家はまだ電気が復旧せず… 2度目の暗い夜が明けました。 この停電、いつまで続くか見当もつきません。 子供たちは今日も休校。 せっかくのハロウィンが台無しです。 嵐は去って、久々に雨は止みました。 雲は多いですが、時々太陽も顔を出します。 夜はさすがに出歩くのはまだ危険なので、今日は午後から近所の公園で開かれるTruck or Treatに行ってきます! こんな時こそ、楽しまなきゃ♪ですね。 ![]() 昨日のお昼は近所に住む、停電家族が我が家に集まり、昼間から呑み会(笑) 子供たちも家で退屈していましたから、お友達の訪問は有難い! 暖炉でマシュマロ&ウィスキーも盛り上がりました。 ![]() そして、また漆黒の闇。 ロウソクの光じゃ満足できない現代人…電気の有難さを痛感しています。 ![]() そして今、ガソリンを求める長蛇の列に並んでいます。 はぁぁ…まだまだ非常事態は続きます。 ■
[PR]
▲
by fwja2639
| 2012-10-31 23:44
![]() ![]() ![]() 自宅から最寄りのファームで、パンプキンピッキング。 日本から遊びに来ていた友人家族も一緒です♪ 干し草を積んだトラクターで、pumpkin patch (カボチャの転がされている場所)まで移動。 子供たちは好みのカボチャを探して、走り回ります。 各々カボチャが見つかった後は、corn maze (収穫後のトウモロコシ畑の迷路)で迷う…(^^;; 大人の身長を雄に超えたトウモロコシの枝に囲まれた迷路内では、我々にも全くハンデがありません。 子供たちと一緒に迷う迷う。 日が傾くまで遊んで、帰宅後は皆でパンプキンカービング。 カボチャを彫って、Jack-o'-lantern 作りです。ファームのカボチャは量り売りで、ポンド68¢だったかな。 子供が抱きかかえるサイズで、一つ$6位でした。 その中身をスプーンで掻き出して、カボチャの表面に子供たちにマーカーで顔を書かせます。 ナイフを使っての作業は大人の仕事。 大人たちが一所懸命になって、彫りました。 作業が終わる頃には日が暮れていました。 バルコニーに並べて、ロウソクに火を点けると、それぞれの顔が浮かび上がりました。 楽しい秋の一日でした。 ■
[PR]
▲
by fwja2639
| 2012-10-26 22:21
▲
by fwja2639
| 2012-10-21 10:58
| スクラップブッキング
![]() ![]() ![]() 先日、キャプテンのナーサリーで遠足がありました。 近所のファームまで、pumpkin picking & hey ride(干し草を積んだトラクターライド)。 この時期、どこのファームも地面に所狭しとカボチャ並べ(転がし)、人々は好みのカボチャを探します。 「カッコいいカボチャを探して来る!」 と出掛けたキャプテン。 小振りの可愛らしいカボチャを持ち帰ってくれました。 さて、この遠足の最大の目玉は、pumpkin picking でもhey rideでもなく、黄色いスクールバス! 普段は乗れない、ちびっ子たち憧れのスクールバスに大興奮でした♪ ■
[PR]
▲
by fwja2639
| 2012-10-21 10:37
| イベント
![]() 我が家の長男が、7歳になりました。 渡米して2回目のお誕生日。 この1年で身長も伸びました。 毎日の空手で、昔とは比べ物にならないくらい、締まった体になりました。 赤ちゃんの頃はぽちゃぽちゃコロコロとしていて、まるでお相撲さんでしたよね。 渡米直後、全く英語が理解できず、なかなかお友達と打ち解ける事はできませんでした。 母親の私から見ても、痛々しい程、同世代のお友達に相手にされなくても、いつも笑顔で学校に通い続け、持ち前の明るい性格でいつの間にか自分の居場所を見つけましたね。 今ではどこへ行っても、お友達に囲まれ、皆が貴方の名前を呼ぶ度に私は誇らしく思います。 7歳のお誕生日、おめでとう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by fwja2639
| 2012-10-19 19:14
| イベント
![]() ![]() 誕生日当日、最初のイベントはBirthday Treatsの配達から。 朝焼いたクッキーを持って、王子のクラスルームまで。 Miss VanDerbeek(担任の先生)と記念撮影。 登園前のキャプテンも一緒です:-) ■
[PR]
▲
by fwja2639
| 2012-10-19 19:03
| イベント
|
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 フォロー中のブログ
お友達LINK
『苺ichie』
http://ichigo-tabetai.dreamlog.jp/ 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||